MacがIntel社のx86アーキテクチャを採用。

やっぱり、数の脅威って言うんでしょうか?

いくらPowerPCアルゴリズム的に優れているとはいえ、使うユーザの母体が小さいことや、AppleしかMacOSが走るハードを販売できないってのも痛いですよね。

なんで、Appleは大局的に見たら損をするようなことに決断したんでしょうか?

それはジョブス氏がアホだから?Appleのハードがそんなに重要なの?

よくわかんないです。ここまできたらRISCベースのアップル互換PCの販売のライセンスをいろんな会社と結んで、互換機を作ってもらうほうがいいのではないでしょうか・・・

いまさらCISCアーキテクチャに逆行されてもねぇ