主戦力をはてなに移行

mixi内だけだとどうしても、閉鎖的になりがちですよね。人とのコミュニケーションをはかるためのリハビリみたいな感じで最初はやっていたんですけど、どんどん他の人との距離が大きくなる・・・やっぱり自分にはこっちの方が向いているみたいです。

詰まらんコンテンツを削除・・・

HPの整備をしていました。量子コンピュータの話は独りよがりとの意見を受けたので削除。変わりにRSA暗号を解読するプログラムを開発してやろうと思いましたが、すごい解析は難しいです。SQLサーバを用いて、素数表を用いないと解析できないっぽい。SQLサーバ…

やっぱりラストエグザイルは最強にかっこいい!

3ヶ月に1度ぐらい無性に見たくなるんですよ。GONZOクオリティーって言うんですかね。CG世代のアニメでは最強にかっこいいです。 ストーリーは別として、このCGとセル画のインテグレート率が抜群に高い。見ていて意欲がわきますね。がんばればこんな感じの…

C#とVBがただなんだって!

これはすごいですね〜Microsoftさんはついに、開発ツールまで無償で提供し始めました。これで、一般の人のプログラムの敷居がかなり下がることでしょう。 いろいろと新機能も追加されて使いやすくなっているので、Tipsも増えていいこと尽くしですね。Viva!Mi…

nVidiaのNICはダメダメ

ギガビットイーサネットはいいのですが、プロトコルが脆弱すぎです。 あと、一回でもエラーが出るとOSごと落っこちるのはやめてほすぃ・・・

PC100はブラックボックス?

大掃除をしていて、古いPCを一気に捨てるときがきたんで、捨てるんですが・・・ どうにも使いまわしの効かないパーツが多すぎて困っています。 PC100などは自前で128MBなどH8と組み合わせた回路を考えましたが、いくらネットの海を探し回っても文献が全然見…

第4日目

CADの機能を充実させようとがんばっているんですが、なかなか行列ストラクトとの連携がうまくいかない。リンケージは数字として表すと、やたら複雑化するので、nullにしたんですが、うまく行かん。本場のSPICEからソースコードをぱくろうかなぁ・・・

今日、初めて医者にほめられたお兄ちゃん。お兄ちゃんの投薬レベルだと普通は学校をいけないそうです。でも、とりあえず、テストを乗り切ったって言ったら、がんばったねって言われた。なんか、涙が出てきたお兄ちゃんです。

第3日目

今日はじめて、コードデザイナの役割を理解した。 これが使えれば、いろいろイベントを発生させることができて便利かも。

第2日目

このソフトの最大の特徴と思われる、回路図エディタとの連携を目指すべく、エディタを追加。Draw関数がいまいちわからん。ってか、使えない。なんで〜? 3日目はデバッグだけで終わりそう・・・

第1日目

4*4の行列を3*3まで還元することで、ノルムを求めることに成功。この機能を一般化すれば、事実上、どんな行列の大きさを求めることができるけど、そこはやっぱり難しい。先輩の力を借りようかな。

なんか急に風邪がよくなってきた

ウイルス風邪の特徴で、一定以上ウイルスが増えると、皮膚の外壁に蓄積され、抗体ができるので、一気によくなりますよね。なんか昨日の今頃は吐いていたのが嘘のように回復しています。馬鹿は単純でいいですね。

ハァハァ・・・

ファサリナさん・・・お兄ちゃんを・・・助けてください・・・お兄ちゃんを大人に・・・

頭いたーい

完全にウイルス性風邪です。抗生物質も全種類投薬済み。ウイルスには効果ないですね。当たり前ですが。 しばらく、休みます。学校もサークルも。

ひどい風邪を引いた

お兄ちゃんの病弱は今に始まったことではないですが、かなり体は弱いです。 風邪を一度引けば、喘息を誘発し、最悪、肺炎にまでなる。 今のプロセスは喘息の段階であり、休養が必要です。テスト所ではないですね。 言い訳がましいけど事実です。さっさと、治…

十兵衛ちゃんを観て

十兵衛ちゃん②は1に比べてかなり重い内容になっていますね。でも、フリーシャはかわいい。 意志だけで、悠久の時間をすごすなんてすごいと思います。人間の限界を超えるべくして超える・・・見習いたいと思います。 人間は、如何にして人間と定義できるのだ…

第0日目

とりあえず、任意の文字列にマトリックスを定義できるようにパワーアップ。明日は、そのマトリックスを計算できるように改良しようと思う。

日常生活バトン

Q1.起きてまずはじめにすることは? パソコンのディスプレイの電源を入れる。→ニュースチェック。→録画しておいた深夜アニメの鑑賞しながら、もろもろ薬を飲む。だめ人間ですねw Q2.これだけはかかさない、日常的なことは? インターネットと投薬。 Q3.好き…

地元バトン (お兄ちゃんが答えてます)

Q1.あなたの地元はどこですか? 栃木県日光市 Q2.地元には、今までどのくらい住みましたか? 18年っす。その他、 1年ほど、埼玉まで家出(?ビミョー)していました。 Q3.地元で自慢できる事や、もの教えてください。 日光東照宮が世界遺産に登録されて…

カルマっていうもの

その人間に刻まれたDNAの本能にあらがうことは容易なことではありません。 今日一日、断食を決行しようとお兄ちゃんは決めていたものの、結果、ストレスが溜まって、反動で過食に陥りました。 薬で抑えるとか、いろいろ方法は考えられますが、自分の意志…

用は、磁界は発散するとなくなるけど、電界は残るって話でしょ?

マクスウェルの方程式を直前に詰め込んでいて気づいたこと。これを知ってれば、楽勝モード。後、電界をローターすると、磁界になる。逆もまた然り。なんか、赤○先生ってつまんない先生ですよ、ここだけの話。

積和?和積?

どっちがどっちかわかんなくなってテストを途中で放棄。まぁ、NANDですべてのロジックを組めることを知っていたので、点数は十分稼げそうです。

ラプラスミスった・・・OTL

公式なんて直前に覚えればいいさっとたかをくくっていたお兄ちゃん。しかし、今日も寝坊して、直前の時間が確保できず、そのままテストへ・・・ まぁ、単位が取れるくらいは解けたので大丈夫だと思います。たぶん。

雪、雪=ウィキ、ウィキワッホー

東京に来てから雪を見る機会がすごく少なくなったので、たまに降る雪は故郷の心象にひたれてうれしいです。 でも、地元の雪と、東京の雪では雪の性質がちょっと違いますね。東京の雪がアイスシャーベットを砕いたような雪に対して、日光の雪はふんわり軽い感…

ま、負けた・・・

薬の処方量では理科大トップ10には入るだろうお兄ちゃんをはるかにしのぐ、お姉さんと薬局でご対面しました。びっくりです。見た目普通のきれいなお姉さんなのに・・・

すでに1週目にして力尽きそう

なんか、すごいいろいろあった テストで、むちゃくちゃ辛い その他にも、いろいろ同時処理しなきゃならないことがたくさんあって辛い 明日には18日の診断書をもらってこなければ・・・

寝坊=死

この公式が成り立ちました。どうやらお兄ちゃんは死ぬしかないようです。 なーむー

テスト(失敗だった)

量子力学は結構まじめに勉強したんですけど、見事にはずしました。本番で公式ど忘れ・・・ 来年また履修するから別にいいです。

テスト(フルキシルはいい薬)

お兄ちゃんがテスト期間に入りました。今回はまじめに勉強していたので、前期のようなカオティックなことにはならないと思います。 それと、フルキシルを300錠購入しました。この薬はプロザックのジェネリック品ですが、品質はかなりいいです。同時期に購入…

寝坊してTOEIC受けられなかった;;)

やってしまいました・・・自己管理能力が全然ダメダメですね。orz まぁいいや。次の機会も予約してあるのでそっちに集中します。