2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

1限目に出席し、プリントのデータと引き換えにあるものを渡す。 朝早く起きてて何もしないのもなんですから、プログラミングの応用の勉強でもして時間をすごす。 ゆり戻しを防ぐために、トリプタノールの抗コリン作用を利用して、急激な体調の変調をふせぐ…

朝が早いのよ、ということ

ここ数日、睡眠薬を今までの半分の量で飲んでいたら、やっぱり起きました、早朝覚醒。現在、5:30です。一折、投薬を終え、この時間に起きているのですが、ゆり戻しがやっぱり怖いです。ゆり戻しの眠気はたぶん戦場に送られた歩兵騎士団になって戦っていても…

予想通りに寝坊したから軽く重く

TOEICの勉強 プログラミングの課題をとりあえず出してみる Muno0.1の機能の強化 躁転しても、きちんと寝る時間には寝る Flashの勉強でもしようかな 電気機械学の予習と復習

詰めが甘いのよ、ということ

今日の実験のデータですが、思いっきり流用させていただくことになりそうです。Nand型フリップフロップ不揮発性メモリがランダムアクセスに強いことぐらい知っています。あと、フォーマットは物理フォーマットが著しくメモリの寿命を短くするためあまり利用…

煮詰まっています・・・

何とか、ユーザー側のアプリケーションハンドルを得て、特定のプロセスを終了したいのですが、なんかその関数自体存在しないような・・・?よくわかりません、とりあえずお兄ちゃんが眠くなるまで調べてみます。

レポートの処理 プログラミングの課題でもやりますか USBの規格を調べてみる(H8でどうにかならないものか)

ニニンがシノブ伝って・・・

あらゆる情報を網羅している、わたしのパソコンですがブラックボックスが多すぎます。いろいろと調べてみるといろんな化石的アニメや、ウイルスや、ワームや自分の恥ずかしい青春のポエムやらが・・・。そんなとき見つけたのがニニンがシノブ伝です。音速丸…

ノートン先生・・・

ノートンシステムワークスを愛用していました(アンチウイルスは除く)。でも、今日のシステムメンテナンスで、レジストリの整合性を調整したら、なんかいろいろ不具合が・・・FlashMXが起動しなくなる、Officeのアップデートができなくなるなどなど・・・。…

まだまだ続くよ最終兵器彼女

なかなか、激しい内容で・・・薬で押さえ込んでいるのはお兄ちゃんと一緒ですね。でも、あれはないと思いますよ・・・背中からミサイルが出てくるとこととか、物理の質量保存の法則に違反していますね。まぁ、アニメだからそんなことをつついてもなにも出な…

TOEICの勉強の続き ドグマチールの服用を再開してみる(副作用を押さえ込む努力をする) やっぱり戦争はイクナイ!(最終兵器彼女より) どうすっかな〜・・・同窓会行こうかな〜・・・出会いが欲しい?いや、欲しくない・・・やめた!同窓会は行きません!

最終兵器彼女について

う〜ん・・・重いですね。実は、わたし重い話、苦手です。感情をコントロールする用にわたしはセットアップしています、ちょっとやばげな薬を服用してまで何とか均衡を保とうとしているんですがね。だったら、こんな重い話のアニメを見るなと言われそうです…

Muno0.1をちょっと改造 TOEICの勉強 心療内科に行って薬をもらってくる 髪を切りたい

MSDNわけわかんね

MSDNライブラリが日々更新され、新しい関数が続々と作られていく中、時代に置いてきぼりをくらいそうなお兄ちゃんです。C#のマウス座標をゲットする関数を調べるのに子1時間かかってしまいました。・・・こんなことで、伺かを超えるアプリ作れるのかな〜

体調が悪い・・・

大学祭とかで、体力を使い切ってしまったのでしょうか・・・ お兄ちゃん、寝っぱなしです。 悠久の時ををすごしたい、お兄ちゃんでした。 バーンアウトシンドローム(燃え尽き症候群)とでもいいましょうか・・・。 疲れたので3連休を取ります。

いまさらながらカードキャプターさくら

CLAMPさんたちが作り上げた世界・・・「カードキャプターさくら」「XXXホリック」「ツバサ・クロニクル」・・・とても複雑に絡み合った糸をほぐさなくてはいけませんね。単純にさくらタソハァハァとも言っていられませんね。 認知論とくに、相対認知論にかなり通じ…

もうめんどくさいので、カテゴリ化します

この行き場のない怒りを静める 学校に行き、明日からの予定を確認 Muno0.1をドラックできるようにしたい perlとのpathが動作しないのはあきらめる TOEICの勉強

君の作ったものは「伺か」を改造したものか、と言われ・・・

ぜーったい違います!C#とperlで一からソースを書き起こしたものです!お兄ちゃんの苦労も知らずにそんなこと言いやがって・・・ おかげで、お兄ちゃんはふて寝しちゃいましたよ!をい!お兄ちゃんをいじめたやつ、出て来い!わたしとタイマンで勝負だ!

燃え尽きたよ、真白な灰に・・・

昨日、お兄ちゃんを酷使しすぎたためか、お兄ちゃんが動きません。どうやら、自己修復モードに入ってしまったようです。こうなったら最後、自己修復モードが終わるまでほっとくしか方法はありません。 、とういうわけで、これから3日ほど行方をくらますかも…

できたよ!

ついに、ついに、長かった戦いの日々が報われる時が来ました! 人工無脳の初リリース!わたしのホームページからダウンロードできます。まだ、つめが甘い部分や、必要なコンポーネントを備えていませんが、パソコンにある程度知識がある人なら動かせます。 …

本日の課題

アプリの開発のつづき 風邪を治す努力のつづき 呼び出されても学校に行かない perlを「ペール」と言ってしまう癖を直す 英字新聞を買ってみよう

学園祭は軽く受け流す程度で・・・

だって、準備がぜんぜん間に合わないんですもん。 急に、完成度100%のアプリを作れって言っても無理ですもん。 お兄ちゃんとわたしは同じB型ですので、マイペース、マイペース・・・

本日の課題

人口無能開発の続き 風邪を治す努力をする 無理しすぎて壊れないこと

学際は行われているが・・・

全然、人工無脳の開発が進んでいません。もともと125周年記念にスケジュールをあわせていたので、仕方がないと思います。ですから、学校の皆さま、どうかお兄ちゃんを責めないでください。

時間系を操るには?

Perlって「待ち」の状態がないですよね。OSから、時間系を得るアプリケーションを(たとえばVisual C#)とかで作って、それでPerlを起動させて、茶筅と連動させて、いろいろとファンクションをいじる必要があるように思えます。やっぱり、人工無脳のような大…

cygwinマンセー

なんだかんだ言っても、すごく使えます。開発者の皆さま、ありがとうございます。なぜ、.exeが使えるのか謎ですが、WindowsとLinuxの両方が使えるって便利です。

本日の課題

早く風邪を治すべく努力する Perlで勉強の続き Rubyのコードをでっち上げる

学際なのに・・・

激しい風邪をひいているお兄ちゃん。なんで、こんなに抵抗力が弱いんでしょ? たぶん、ケミカル一辺倒な治療をしているからだと思います。 ベッキーみたく、劇苦 葛根湯でも飲ませることにします。

Cygwinって・・・

もともと、UNIX系のコマンドをウィンドウズで使うことに問題があるのですよ。バグ多すぎ・・・。カオス化したパッケージを丸ごと消して、新しくインストールしなおすことにしました。OSのインストールもそうですけど、規模が大きいアプリケーションを使うと…

本日の課題

英語のリスニングの勉強 心療内科にいく ルネサスから、体系的なHEWのCプログラミングのデータを収集 cygwinの調子がおかしいのでネットで調べてみる ちょっと自習していた量子力学が面白くなってきたのでさらに勉強

無駄に早く目が覚めました

現在5時・・・普通ありえません。お年寄りか、受験生ぐらいなものです、この時間に起きる人は。昨日、早く寝すぎたのでしょうか?とりあえず、再び眠くなる揺り戻しが怖いので、なんとしても起き続けてみようと思います。ふぁ〜・・・現在6時半です。眠く…