2005-01-01から1年間の記事一覧

感情はニューロン方式で

人工無脳の開発はほぼお兄ちゃんの個人製作になりそうです。C#は.Netframeworkを用いていることから、開発は比較的簡単です。でも、高速な処理ができないとかシステムのコンポーネントを完全利用できないとかがありますけど、1人で作るには生産性の高いC#を…

CygwinでSPICEは使えないのか

なんだか、バイナリを入れ替えたり、再コンパイルしたり、pathの設定を細かく指定したけどだめだった・・・CygwinでSPICEは動きません・・・なんで〜?? 確か、学校の環境はX-Windowだったような・・・それで動作していたのならCygwinでも動きそうな気もす…

よく寝た

昨日は午後6時からハルシオンをオーバードーズ(総量1mg!!!)して、風邪を治すべく、必要以上の睡眠をとりました。13時間寝たのかな?ビタミン剤もかなりたくさん飲んでいたのでビタミンB群の力で風邪を治し易くしておいたのもよかったと思う。奇行をしていな…

お兄ちゃんの管理は大変

風邪を引き、喘息を誘発し、トリプタノールが切れて精神崩壊を起こして、今日は本当に大変でした。なんとか、テオドールをもらいうけ、セルシンの点滴と、トリプタノールが200mgに増量し・・・入院カナ?

たった2週間でここまで変わるものか・・・

お兄ちゃんのウエストのサイズが今まで31インチだったのが33インチでもきつくなり始めました。もちろん、31インチのジーパンやパンツははけなくなりました。これってマキシマムやばくないですかね。服を新たに新調するお金なんて無いですから、何とかやせて…

さくらのくたくた金曜日

「さくらと楽しい電子日和」を新設する CCさくらのAAやイラストを集めて、使えそうなものを準備する さくらタンには主にマイコン関係と電磁気に関する話題を覚えてもらう TOEICの勉強はわたしがやります 32インチのジーパンをはけるように、リバウンドがあ…

早起きです。

でも、もう一度眠くなります。これがなければ、健康優良児オブジイヤーも夢ではないのに・・・。まぁ、起きてしまったものは仕方が無い。起きつづけます。

大後悔の大航海

Buspironeなんて飲むんじゃなかった・・・むちゃくちゃ気持ち悪い&鬱が悪化しまくり・・・何事も経験を通じて自分にあった処置を行うべきなのでしょう。でも、今回の経験は大失敗。ロープと頑丈な木があったら自殺しちゃいそうです。ついでに、まほらばがお…

ニガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マイナートランキライザーはいつも胃液で分解されないように舌下投薬しているのですが、Buspironeを舌下したら、むちゃくちゃ苦い。こんなに苦いマイナートランキライザーもあるのですね・・・プロザックの舌下投薬以上の苦さです。あぁ、レキソタンはいつも…

午後の授業は出席する2度寝したら、もう遅かった・・・ Buspironeを飲んで具合を観る 「クリスマス〜ドクオ達のうたげ〜」の資料をさっさと作成する 電磁気の勉強(毎日勉強しているのに一向に進まない・・・orz) TOEICをかるくジャブする

やっぱり・・・

やっぱり、1こまが無い日だけちゃんと起きてます。このお兄ちゃんの生態から観察するに、一こまに出席しなければ!という意識が強すぎて、自律神経全体のバランスを失調してるように感じられます。この意識を変えるにはレキソタンの増量か、他のマイナート…

まほらばについて

一部に熱狂的ファンを持つまほらばについてです。お兄ちゃんがオンエアーのとき見ていたときとはかなり感性が違って感じます。人と人とのディテールがあんまり気にならなくなってきたというか・・・感性が鈍化したとうか・・・全然感動しないのですよ・・・…

機能特化版・・・

パルプンテを公開いたしました。もう、完全2chネラー使用になってますが、一発ネタとしては役に立つと思います。タダだからもってって〜

ゆるゆる〜

買い物リストを消化する 電磁気に関してtipsをまとめる続き TOEICの勉強

何で1こまが無いときだけちゃんと起きるんだ・・・

今日はなぜか、無意味に早起き。昨日の寝た時間も同じなのに・・・ 1こまに出席しなければ、という意識がプレッシャーになっているのカナ? だとしたら、マイナートランキライザーをもうちょっと増やす必要があるかも。 これ以上、薬増やして大丈夫カナ? 肝臓さ…

ぱにぽにだっしゅ!について。

なんだよ!オメガ面白いじゃないですか!後2回なんて言わないで〜〜〜〜〜!! ここで終わっちゃったら泣きたくなるので、セカンドシーズンを求めます!予算が足りないのなら、NHKが作画屋のSHAFTごと買い取って放送してください! もしこれで終わ…

やっぱりMatlabはすごい

すごいですね〜。制御系の計算ならマスマティカを上回っていると思います。しかもコマンドラインがUNIXに似ていて、インタプリタっぽくC言語も実行できたりして。こんなすごいソフトがあるのだから有効活用しなければもったいないです。もっと、もっと勉強…

自動応答

マルコフモデルをざっとあさってみました。これならperlのハッシュ機能と多次元配列でどうにかものにできそうです。プログラムを書くのはめんどいけど。

勉強をしよう

TOEICの勉強 マルコフモデルの勉強 MATLABの勉強 電磁気の勉強

寝坊だよ・・・

まったく、お兄ちゃんは! 寝坊ばかりして、授業を受け損なっています。

親知らずが痛すぎるお兄ちゃん

いたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!! 生活に支障をきたすほど痛いのに、いままで放置していたお兄ちゃんはアフォですね。 これはさっさと抜歯したほうがいいです。明日、歯医者さんに行ってきます。

最近勉強も飽きてきた

量子力学の本を通読する 今日の実験データをExcelでまとめる Noëlのお遊びルーチンを強化

2人寂しく実験

お兄ちゃんの大学の場合、本来は休んじゃだめなのですが、統合失調症がオメガしんどかった時があって休んでしまいました。その補講のため、実験に挑むお兄ちゃん。実験のパートナーは名も知らぬ人。でも、いい人だったのでよかったです。すごく頭が切れる人…

とりあえず、レポートを処理 風邪を治す努力らしきものを実行 部室に置いてきたトリプタノールを回収 電磁気のtipsのまとめの続き

みなさん就任おめでとう

昨日は就任式・・・お兄ちゃんは肝臓の具合が悪く参加しませんでした。いやー、1年って早いものですね。この前、自分が就任したと思ったらもう引継ぎの準備。悪評が聞かれた3分タイマーも後世に残したいです。アセンブラの講義を開かなければ・・・

をいをい・・・

2部の人が今日、うちに来ました。お兄ちゃんは、コーヒーとカステラでおもてなし。しかし、どこからともなく悪臭が?駅のホームレスの臭いがするし! 勘弁してください・・・臭いのは苦手です。

風邪がぜんぜん治んない

やっぱり薬の影響で肝臓に想定以上の負荷がかかっているのでしょう。ウコンを飲む ダイエットに励ませる TOEICの学習 Muno0.12のシステム根幹部分の調整

今まで、食べている量は同じなのに・・・

ドグマチールを再開して1週間・・・あっという間に、ズボンがはけなくなりました・・・orz 再び、ドグマチール禁止令を発動します!これ以上、お兄ちゃんを太らせないために!

カテゴリ作りました

まだ、バージョンは0.12ですが、いろいろ作っています。これから、伺かを超えるデスクトップアプリケーションを作りたいのです。C#で書いてる時点で負けてる気がしますが、生産性の高さはぴか一です。質より量、作戦で行きます。

心療内科に行く 午後からの授業は出席する 班会議に出席する TOEICの勉強